2004年11月 むぎの地球の「食べ」歩き方
ローマ編(前編)
初の機内食で感動のむぎさん
まずは関空からアリタリア航空に乗ってローマへ向かったっつの。
最初の機内食はハネムーン専用の特別食もきゅ。3日前までにお願いしてたら無料でサービスしてもらえるもきゅ。
ハート型のチキンにかわいいケーキ!そしてシャンパンまでついてるもきゅ。誰よりも一番最初に持ってきてくれるので、エコノミークラスでありながら優越感にひたれるっつの。

ティラミスにまっしぐら?
楽しみにしてたアイスクリームもサービスされないし、飲み物は自分で後ろまで取りに行かないといけないし、ちょっとがっかりもきゅ。

コンチネンタルスタイル!?
こっちの人は朝からチョコやジャムがはさまって、上に砂糖がかかってるような甘〜いパンを食べるようで、むぎも挑戦したけど、ハムやチーズにはちょっと合わないもきゅ。

むぎさまも心なしか神々しいネ
日曜日だったので、楽しみにしてた隣のヴァティカン博物館にあるミケランジェロの「最後の審判」は見れなかったもきゅ。
ササッと記念撮影
ミケランジェロの「ピエタ像」も良かったし、何より厳かな雰囲気がたまらいもきゅ。ステンドグラスも素敵だったっつの。

凱旋門だよ
凱旋門は後から行くパリのものが有名だけど、ナポレオンはこれを見てうらやましがって、パリに凱旋門を建てたんだもきゅ。
だからこっちの方が本家本元なんだっつの。
コロッセオも西暦80年に建てられたとは思えないほど壮大だっつの。この頃日本はまだ弥生時代だったなんて信じられないもきゅ。

トーリーービアー「へぇ〜へぇ〜」
むぎが何枚投げたかは秘密もきゅ。

寒空ジェラート「いらないの?」
トレビの泉の横においしいジェラートのお店があったもきゅ。
むぎは詳しくないんだけどサッカーの中田選手がいたチームカラーを基調としたバニラとイチゴのジェラート「NAKATA」を食べたもきゅ。 とても寒かったけど根性で食すっつの。

またハム?って感じですか?

むぎさんは切り分ける係
正直むぎはピザハットの方がおいしかったもきゅ。。。
これにサラダとデザートのジェラートがついてきたもきゅ。
やはりジェラートは本場イタリア、おいしいっつの!

うつむき加減ではいポーズ
でも上の教会が改装中できれいな景色ではなかったので、代わりに上からみたコンドッティ通りの写真もきゅ。この通りは一流ブランドが軒を連ねていて「女の天国、男の地獄」なんだって。めそにはどんな通りなのかな。

むぎさん故郷を想う
あまり観光客もいない上、素敵な風景が一面に広がっていてオススメの場所もきゅ。
サン・ピエトロ寺院やフォロ・ロマーノまで一望できるもきゅ。

入れるのは手だけでいいの!
ここで偶然にも何と田原俊彦に会ったもきゅ。
とりあえず握手してもらったっつの。
顔が小さくてすごく若かったもきゅ。
ってトシちゃんの印象が強くて、真実の口の印象は何も残らなかったもきゅ。

マッシモ!マッシモ!
これはパラティーノの丘。初めて集落が造られたという伝説があるローマ建国の地だっつの。
そしてその前の広場がチルコ・マッシモ。映画「ベン・ハー」で戦車が戦ったところもきゅ。
こんなものが普通に残っていることが驚異だっつの。

寝ない子だれだー
これで帰ったらみんな驚くかな?

この国のメソたちは苦労してることを
しみじみと語ってくれましたよ
結局1時間以上待たされたもきゅ。
こっちの人はとても時間におおらかで待つのも苦じゃないみたい。むぎには苦しかったもきゅ。

とりあえずローマの旅前編はこんな感じだっつの。
また食べてばっかりだって!?気にしない気にしない。
ローマ編後半もお楽しみに!

チョコ大好きむぎより
また食べてばっかりだって!?気にしない気にしない。
ローマ編後半もお楽しみに!

チョコ大好きむぎより
2004.11.23Update